コラム

訪問看護におけるケアプラン作成の流れ

訪問看護を実施するには、サービス内容を検討するためにケアプランの作成が必要です。
しかし、どのような流れでケアプランは作成されるのでしょうか?
この記事では、訪問看護におけるケアプラン作成の流れを紹介します。
▼問看護におけるケアプラン作成の流れ
①利用者情報の収集
訪問看護サービスを利用する方の、氏名・生年月日・住所などの基本的な情報を収集し記載します。
これまでの病歴や持病なども、併せて記載させる場合が多いでしょう。
②看護目標の設定
利用者や家族の希望に沿って、看護目標を設定します。
目標を設定する際は、主治医の指示やケアプランに準じた内容になっているかも重要なポイントです。
③問題点の洗い出しと解決策の検討
現在の生活で問題となっている点や、看護目標を達成するうえで妨げとなる点を洗い出します。
解決策を検討する際には、看護サービスが介入できる範囲か・具体的な看護内容であるかといった点に注意しましょう。
➃評価
ケアプランを実施してから1か月経過後に、評価が行われます。
看護サービスによる成果や、改善や維持ができたのかなどの内容が記載されるでしょう。
⑤その他必要事項の記載
上記の他に、作成者の氏名・資格・担当の看護師名などを記載します。
また訪問看護のほかにもサービスを利用していたり、特別な管理が求められる場合は備考に記載されます。
▼まとめ
訪問看護におけるケアプランは、利用者情報の収集→看護目標の設定→問題点の洗い出しと解決策の検討の流れで作成されます。
作成したケアプランをもとに看護を実施し、1か月経過後に成果や改善できたかなどの評価を行うのが一般的です。
『くじら訪問看護ステーション』では、安心して自宅で療養できるよう経験豊富なスタッフがサポートいたします。

関連記事